2010年05月02日
ルアーで黒鯛!!
今日も夕マズメにれっつゴー!
道もやっぱり混んでました。
無事故無違反。
で、現場に着くとバーベキューやらデートやら。
釣り人らしきはいませんでした。
で、ポイントに到着。
まだ明るいので、あちこち、見てまわると・・・
一ヶ所、排水路のようなところで、かすかに小魚がパシャ、ってやってます。
とりあえず、太ももくらいまでウェーディングしながら、キャストしてみます。
流れがあるところなんで、狙いの場所にルアーを送り込む、為に、流れの上手にキャストしないといけません。
なかなか思い通りのラインを描けず、立ち居地を工夫してみたり、飛距離を調整してみたり。
開始、15分くらい。
だんだん、いい感じでルアーが投げ込めるようになってきました。
シュパ!
ベストポジションにルアー着水。
明るいので、巻いてくるスピードも調整しやすい!
よ~し。なかなかベストな感じで、ルアーがポイント(と思われる箇所)に流れていきます。
すると~!!!
!!!!
どっか~ん!!!
何かが水面を割って出たぁ!!
と思ってたら、
HIT!!!
グイングイン、どころの騒ぎではない猛烈な引きです!
しかも、下に下に、ガンガンと引いていきます。
ドラグもジリジリジリリ、やっべぇ~!動揺しちゃいます。
焦りが表情に出ているだろうに。
駄目だ、まだ明るいし、かっこよく釣り上げなきゃ、なんて思いとバラスナヨ、という思い。
そうだ、俺の竿はウエダだ!
高級ロッドがついている!
などと根拠のない理由で落ち着きを取り戻して、チョイドラグを閉めなおして、巻いてきます。
それにしてもエラアライはないし、ん~、実はボラの擦れ掛りじゃね?なんて、冷静になって思ってみたりして。
近づいてきました。
おぉぉ!!!
こ、これはでっけ~。
なんとチヌです!チヌ!
太ももまで浸かって、魚をランディングしたことがなかったので、ちょっと悪戦苦闘。
かっこよくフィッシュグリップで捕まえたかったのですが、流れがあって、うまくいきません。
ので、ゆっくりと砂浜に近づく作戦で。
見事、ゲット!!
やりました。
51センチ、黒鯛です。
超重いし
かっこつけて、一匹釣って、颯爽と帰路に。
30分で釣り終了です。
楽しすぎ。

道もやっぱり混んでました。
無事故無違反。
で、現場に着くとバーベキューやらデートやら。
釣り人らしきはいませんでした。
で、ポイントに到着。
まだ明るいので、あちこち、見てまわると・・・
一ヶ所、排水路のようなところで、かすかに小魚がパシャ、ってやってます。
とりあえず、太ももくらいまでウェーディングしながら、キャストしてみます。
流れがあるところなんで、狙いの場所にルアーを送り込む、為に、流れの上手にキャストしないといけません。
なかなか思い通りのラインを描けず、立ち居地を工夫してみたり、飛距離を調整してみたり。
開始、15分くらい。
だんだん、いい感じでルアーが投げ込めるようになってきました。
シュパ!
ベストポジションにルアー着水。
明るいので、巻いてくるスピードも調整しやすい!
よ~し。なかなかベストな感じで、ルアーがポイント(と思われる箇所)に流れていきます。
すると~!!!
!!!!
どっか~ん!!!
何かが水面を割って出たぁ!!
と思ってたら、
HIT!!!

グイングイン、どころの騒ぎではない猛烈な引きです!
しかも、下に下に、ガンガンと引いていきます。
ドラグもジリジリジリリ、やっべぇ~!動揺しちゃいます。
焦りが表情に出ているだろうに。
駄目だ、まだ明るいし、かっこよく釣り上げなきゃ、なんて思いとバラスナヨ、という思い。
そうだ、俺の竿はウエダだ!
高級ロッドがついている!
などと根拠のない理由で落ち着きを取り戻して、チョイドラグを閉めなおして、巻いてきます。
それにしてもエラアライはないし、ん~、実はボラの擦れ掛りじゃね?なんて、冷静になって思ってみたりして。
近づいてきました。
おぉぉ!!!
こ、これはでっけ~。
なんとチヌです!チヌ!
太ももまで浸かって、魚をランディングしたことがなかったので、ちょっと悪戦苦闘。
かっこよくフィッシュグリップで捕まえたかったのですが、流れがあって、うまくいきません。
ので、ゆっくりと砂浜に近づく作戦で。
見事、ゲット!!
やりました。
51センチ、黒鯛です。
超重いし

かっこつけて、一匹釣って、颯爽と帰路に。
30分で釣り終了です。
楽しすぎ。



2008年02月24日
相模川 極寒
昨日の夜、というか今日のよるというのか、よくわかりませんが、相模川、行ってきました。
風が強いのは昼真っから知っていたので、ルアーはまともに投げらんないだろうと、お昼くらいにユムシとイワイソとアオイソメを買って、スタンバっていました。
ところが、南風が北風に変わり、どんどん寒くなっていき・・・
超寒い中、夜の12時の干潮を目安に相模川へ。
見える範囲には釣り人、いません。
シラスウナギンガー(?造語。無理あり?)も二、三人ほど。たまーに網を動かす程度。
お互い、よくやるね、的な無言の意識を感じつつ、ユムシを袋から取り出し、針につけようとしましたが、ユムシ君も寒さに弱いのか、限界超えたのか、萎え萎えオーラ。フニャフニャでした。
あまりにものフニャ具合で針を通すのもやり難く、さらに寒さで手がかじかんで、まともに出来ません。
何とか刺して、ブッコミ。
あまりにも寒いので、じっとし照られず、短いスパンで巻き上げ。
かじられた形跡はなく、フニャ具合も変わらず。
もう、寒くて寒くてどうにもならんので、イワイソとアオイソをつけれるだけ沢山つけて豪華投げ!
以後、寒さ&眠気&尿意で記憶喪失。
とにかく寒いだけしか記憶のない釣行。
ルアーなら動いている分、あそこまでの寒さは感じませんが、どうもブッコミのような待ちの釣りはこの時季、厳しいですね。
釣果 なし
餌 ユムシ イワイソ アオイソ (大半が生ゴミに・・・もったいない)
しかけ マゴチ用一本張り&遊動天秤 ドラグフリー
風が強いのは昼真っから知っていたので、ルアーはまともに投げらんないだろうと、お昼くらいにユムシとイワイソとアオイソメを買って、スタンバっていました。
ところが、南風が北風に変わり、どんどん寒くなっていき・・・
超寒い中、夜の12時の干潮を目安に相模川へ。
見える範囲には釣り人、いません。
シラスウナギンガー(?造語。無理あり?)も二、三人ほど。たまーに網を動かす程度。
お互い、よくやるね、的な無言の意識を感じつつ、ユムシを袋から取り出し、針につけようとしましたが、ユムシ君も寒さに弱いのか、限界超えたのか、萎え萎えオーラ。フニャフニャでした。
あまりにものフニャ具合で針を通すのもやり難く、さらに寒さで手がかじかんで、まともに出来ません。
何とか刺して、ブッコミ。
あまりにも寒いので、じっとし照られず、短いスパンで巻き上げ。
かじられた形跡はなく、フニャ具合も変わらず。
もう、寒くて寒くてどうにもならんので、イワイソとアオイソをつけれるだけ沢山つけて豪華投げ!
以後、寒さ&眠気&尿意で記憶喪失。
とにかく寒いだけしか記憶のない釣行。
ルアーなら動いている分、あそこまでの寒さは感じませんが、どうもブッコミのような待ちの釣りはこの時季、厳しいですね。
釣果 なし
餌 ユムシ イワイソ アオイソ (大半が生ゴミに・・・もったいない)
しかけ マゴチ用一本張り&遊動天秤 ドラグフリー
2007年05月06日
出会いに感謝
今日は某所にてユムシゲーム(ちょっとカッコイイ?)
まぁ釣果はこだわるベカラズ。
で、諦めがちに最後のユムシをつけていたら…
背後から『あのー茅ヶ崎の人ですか〜?』
びっくり&?マーク全開な自分。でも即座にblog見てくれた人かなーと直感し、あー見てくれてるんですかー なんて照れ笑い。
偶然でした。
貴重なお話をいただき、これからの時間が攻め時という事まで教えて頂いたにもかかわらず、さすがに長時間で疲労しちゃいまして帰りました。
※お別れ際に人が多くなり、背後から近づくのは危険と思いそのまま立ち去りさせていただきました。
好釣果、期待してますね。
ご迷惑おかけしては申し訳ないので本日のポイント&お会いした方のお名前はふせさせていただきます。一応よろしくお願いします。
またお会いすると思いますがよろしくお願いします!
まぁ釣果はこだわるベカラズ。
で、諦めがちに最後のユムシをつけていたら…
背後から『あのー茅ヶ崎の人ですか〜?』
びっくり&?マーク全開な自分。でも即座にblog見てくれた人かなーと直感し、あー見てくれてるんですかー なんて照れ笑い。
偶然でした。
貴重なお話をいただき、これからの時間が攻め時という事まで教えて頂いたにもかかわらず、さすがに長時間で疲労しちゃいまして帰りました。
※お別れ際に人が多くなり、背後から近づくのは危険と思いそのまま立ち去りさせていただきました。
好釣果、期待してますね。
ご迷惑おかけしては申し訳ないので本日のポイント&お会いした方のお名前はふせさせていただきます。一応よろしくお願いします。
またお会いすると思いますがよろしくお願いします!