2006年09月24日
茅ヶ崎西浜
今日は家族とお彼岸墓参りの約束があったので、お昼くらいに茅ヶ崎へ。
小一時間だけ釣りをしたのですが、やはり、というか当たり前な大波。
でも、ちょうど放送塔のあたりはサーファーがいなかったので、この前の秋谷の残り餌を出してきてチョット投げてみました。
ジャリメは元気に生きてましたが、アオイソメはやばい!!
蓋を開けた瞬間に激臭とともにハエが群がり始める始末・・・
むしろこのニオイで釣れるのでは?
と思い、恐る恐る触って、ジャリメと混合仕掛けです。
投げてしばらくするとものすごい勢いで仕掛けが流される・・・。
アタリはあるけど、フグっぽい。
あまりに流されるので早めに巻いてくると大波が・・・
仕掛けが軽くなって、波に押し返されてきているのかな?
と思ったら急に重くなって・・・
根がかり?
でもユックリ戻ってくる・・・。
恐る恐る巻いてくると。
ジェット天秤30号と仕掛けと生きたジャリメ。
おそらく隣の人のロスト仕掛けでしょう。
で、あまりに流されるのとアオイソメが臭すぎて早めに終了~。
ちょっとしか餌に触っていないのに激臭のお手手・・・
活き餌って何日くらい持つものなのでしょうか?
釣果
フグ&ジェット天秤
※オビチャンさん、次回、またお声カケ下さい。
小一時間だけ釣りをしたのですが、やはり、というか当たり前な大波。
でも、ちょうど放送塔のあたりはサーファーがいなかったので、この前の秋谷の残り餌を出してきてチョット投げてみました。
ジャリメは元気に生きてましたが、アオイソメはやばい!!
蓋を開けた瞬間に激臭とともにハエが群がり始める始末・・・
むしろこのニオイで釣れるのでは?
と思い、恐る恐る触って、ジャリメと混合仕掛けです。
投げてしばらくするとものすごい勢いで仕掛けが流される・・・。
アタリはあるけど、フグっぽい。
あまりに流されるので早めに巻いてくると大波が・・・
仕掛けが軽くなって、波に押し返されてきているのかな?
と思ったら急に重くなって・・・
根がかり?
でもユックリ戻ってくる・・・。
恐る恐る巻いてくると。
ジェット天秤30号と仕掛けと生きたジャリメ。
おそらく隣の人のロスト仕掛けでしょう。
で、あまりに流されるのとアオイソメが臭すぎて早めに終了~。
ちょっとしか餌に触っていないのに激臭のお手手・・・
活き餌って何日くらい持つものなのでしょうか?
釣果
フグ&ジェット天秤
※オビチャンさん、次回、またお声カケ下さい。
Posted by EASY at
22:34
│Comments(0)
2006年09月23日
台風
台風のウネリがすごいようですね。
明日の日曜は釣りは危険かも。
無理をしないようにしなくっては。
とくに西浜は普段はベタなぎの多いドン深な地形なだけに、台風のウネリがブレイクせずに帰し近くまでやってきて、ドデカいスーパーウェイブになるポイントなので、釣りもサーフィンも注意が必要!
台風のときなんかはサーフィンなんて明らかにうまい、地元ローカルしか入れないような雰囲気になる。
こういった日に上州屋とかいくと無駄遣いしてしまうんですよね・・・。
明日の日曜は釣りは危険かも。
無理をしないようにしなくっては。
とくに西浜は普段はベタなぎの多いドン深な地形なだけに、台風のウネリがブレイクせずに帰し近くまでやってきて、ドデカいスーパーウェイブになるポイントなので、釣りもサーフィンも注意が必要!
台風のときなんかはサーフィンなんて明らかにうまい、地元ローカルしか入れないような雰囲気になる。
こういった日に上州屋とかいくと無駄遣いしてしまうんですよね・・・。
Posted by EASY at
21:30
│Comments(0)
2006年09月20日
バーベキュウ
今日はこの前、楽しい思いをした秋谷海岸で会社の仲間とバーベキュウ!
とかいいながら、この前買ったリールが早く使いたくて、私だけ、5時入り
まずは、ジェットゾーン脇で。
でも、全然釣れない・・・
風は軽い追い風。
今回はラインを0.8号にしたので、心持ち良く飛ぶ。
5色は安定的に。
で、このまえ、27センチを釣った磯場へ。
やはり、こっちのほうは少し大きめヒネサイズが何匹か上がりました。
そのうちに仲間が来たので、その場でシロギス塩焼きに!
青空の下、美味しい!
で、お昼すぎに防波堤へ。
弓ヅノを振っている人が沢山!
しかも結構釣れている!
ということで、私もチャレンジ!
・・・。
・・・。
投げても投げてもあたる雰囲気なし・・・。
飽きっぽい私は即終了。
で、ジャリメで堤防から外洋へ。
4色アタリで食いました。
今日は朝から晩まで、一日海で過ごしました。
楽しかった!
とかいいながら、この前買ったリールが早く使いたくて、私だけ、5時入り

まずは、ジェットゾーン脇で。
でも、全然釣れない・・・
風は軽い追い風。
今回はラインを0.8号にしたので、心持ち良く飛ぶ。
5色は安定的に。
で、このまえ、27センチを釣った磯場へ。
やはり、こっちのほうは少し大きめヒネサイズが何匹か上がりました。
そのうちに仲間が来たので、その場でシロギス塩焼きに!
青空の下、美味しい!
で、お昼すぎに防波堤へ。
弓ヅノを振っている人が沢山!
しかも結構釣れている!
ということで、私もチャレンジ!
・・・。
・・・。
投げても投げてもあたる雰囲気なし・・・。
飽きっぽい私は即終了。
で、ジャリメで堤防から外洋へ。
4色アタリで食いました。
今日は朝から晩まで、一日海で過ごしました。
楽しかった!

Posted by EASY at
20:33
│Comments(0)