にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ ブログ村。他の人の釣りブログを見たい人はクリック!

2008年05月07日

ムラソイ?カサゴ?

なんだかよくわからないのですが、先日静岡の浜川にてヒラメ狙いで投げたBTSに喰いついてきた獲物は煮魚に。



これが意外と身がしっかりしていて美味しかったです!

嫁実家のお母さんの手料理。
ちなみに奥のキンメと右の桜海老は釣果とは関係ありません。
いわずもがな。

イチゴは静岡名産。タケノコはお父さんが「裏山」で取ってきたそうです。
バカうまいに!!  


Posted by EASY at 00:09Comments(3)メバル

2008年05月06日

ゴールデンウィーク

GWも、私は一昨日まで。
昨日今日と仕事でした。

行楽地につながる道は激しく混んでましたが、いつもの土日には混みやすい道は何故か空いてました。
横浜IKEAだとかララポートだとか、毎週土日はずいぶん近隣道路も混むのですが、今日は何故か???
ありがたいですけど。

どうも最近は育児の為、休みのたびに釣行、というわけには嫁が許さず、釣行回数が限られております。
釣果もあるわけもなく・・・

にもかかわらず、なぜか、このブログへのアクセス数は増えていきました。
別に広告収入があるわけでもないので、SEOやってアクセス数を稼ごうとか考えてないのですが、いろいろな方に読んでいただき、コメントなどまで頂いてしまい、面白いですね。

地名やポイントの写真を掲載することには賛否あるかと思いますが、私の釣果では同じところへ行ってみよう、なんて気になる人もいないのでは・・・?

ただ、釣り人としてのマナーは守らねば、と思います。
先日も興津川河口へ行った際に、釣り人ではないと思いますが、バーベキューのゴミが多く落ちてました。


「水は地球の命です。」
はい。

※GW(ゴールデンウィーク)をグリーンウィークにしていこう!
だそうです。  


Posted by EASY at 23:17Comments(0)エコフィッシング

2008年05月05日

安部川の河口で徹夜

一昨日の晩から昨日の朝にかけて、安部川河口にてヒラメ狙い。

前半は風の影響が少し残り、波っ気がありましたが、空は星空。流れ星を二回見ました。

寝てしまうと起きれないので2時くらいから徹夜で釣りしてました 笑

真っ暗闇をテクテク歩いて河口までいくのですが、相変わらず、何かオドロ恐ろしさを感じるポイントです。
玉石なので足を取られて転びそうになりながら、進みます。10分くらい歩くとポイントに着きます。人の気配なし…と思ったら一人だけいました。

でもお互いに釣れてません…。

少し空が明るくなりはじめて、ふと辺りをみると…ずいぶんたくさん人が出てきていました。5メーター間隔くらいにずーと人がいます。

ミノーをなげたり、ワームにしたり、バイブにしたり、あれこれなげましたが、反応ありません。

諦めかけたその瞬間!


すぐ隣の人の竿がシナッてます!!
波うち際に現れたのは50センチ弱くらい?のヒラメ!!
いいなぁ!と羨んだのもつかの間…。

バシャバシャっとひと暴れ、引き波に流され、沖へ…

!!


残念ですが、確かに魚はいたし、逃げてくれた!

と、熱が入りましたが、それから一時間、左右誰にもあたりなく…(*_*)


さすがに体力の限界を感じて終わりました。


安部川に行く都度、ヒラメは目にしています。いつかは釣りたいなぁ。
  


Posted by EASY at 01:08Comments(2)ヒラメ