2014年09月27日
台風シーズン
今日あたり、台風ウネリの影響はどうなのでしょうか?
台風が沖合いにあるときは、10分に一回、30分に一回、なんて長い間隔で、ドデカイうねりが入ります。
釣果そのものより、サーフの立ち込みの場合、身の危険がありますので、やめときましょう。。。
特に暗がりの釣りは危険です。
もちろん、ウェーダーを着るときはライフジャケット必須です。
台風が沖合いにあるときは、10分に一回、30分に一回、なんて長い間隔で、ドデカイうねりが入ります。
釣果そのものより、サーフの立ち込みの場合、身の危険がありますので、やめときましょう。。。
特に暗がりの釣りは危険です。
もちろん、ウェーダーを着るときはライフジャケット必須です。
![]() 【10000円(税別)以上のお買い上げで送料無料!】【エントリーでポイント最大10倍!9/25 10時... |

Posted by EASY at
07:56
│Comments(0)
2014年09月18日
渥美半島の釣り

気合い入れて、朝まずめ干潮という、最悪な潮回りですが、行ってきました。
波も少しあって、ヤりにくいー。
![]() デュオ(DUO) ヒラメ用 ソルトルアーデュオ(DUO) ビーチウォーカー ハウル 14g 【メール便OK】 |
魚っ気もあまりなく、テンション上がらぬ中でしたが、一部、イワシが打ち上げられており、そこでキャスト!
すると、ドンっときまして、竿曲がる!
フワリ…
ざんねーん、バラしました。
その後は音沙汰なく、終了ー。
秋ですな。
Posted by EASY at
21:15
│Comments(2)
2014年09月17日
知多半島の釣り


でも、小潮まわり。
一人で遠州灘まで出るのには、モチベーション不足。
ということで、釣りツーリング。
アパートから、およそ一時間の、知多半島南端へ。
白砂の綺麗なビーチで、投げ釣りです。
最初は6色くらいまで遠投してましたが、どうやら、2色くらいの、目の前に群れがあるようで、五本仕掛けを目の前にちょい投げ!
ゆっくりサビけば!
うまれて初の、5本仕掛けにフルセット、ゾロり!
基本、投げれば何かしらツレます!
入れ食い状態で、三時間くらい。
まだまだ釣れ続きますが、一人で食べ切れませんし、なんか、簡単に釣れると飽きてしまうもの。
ということで、30匹(小さいのはリリースしてます。)のお持ち帰り。
あの近さで釣れるなら、ライトタックルで、ヤればもっと楽しいと思います。
愛知県、ちょい投げ、今がチャンスですね!
エサ、石ゴカイ
オモリ25号、ハリアスリートキス7号五本仕掛け
知多半島、某海岸にて。
Posted by EASY at
23:05
│Comments(3)