にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ ブログ村。他の人の釣りブログを見たい人はクリック!

2007年05月28日

NO fish NO life

ここしばらく、釣りらしい釣りが出来ていません。
なんだか竿を狭いアパートで振りかざしたり、リールを眺めてボーっとしたり、禁断症状が…


ところで、今朝新聞でマイワシが取れなくなったということがでていました。
地球温暖化が原因だとか。
特に日本海の海水温の上昇は激しいらしく、その関係で日本近海の海流が狂いだしている様子。

また、今年はラニーニャだかという現象で猛暑の予測。
これらは短期的にも長期的にも地球環境に影響を与えると思います。

私達の「遊び」の釣りレベルにどれだけ影響するのか、わかりませんが、それ以上に地球レベルで変化が起きている。

地球は生物。水は命。某CM?

過去の地球においても気温の変化はあった。
恐竜絶滅の原因といわれる氷河期などもその一つ。
その温度変化の原因は諸説さまざまですが、今回の温暖化は間違いなく、{牛のゲップ}だけでなく、人間の排出する二酸化炭素

ある論説だと、二酸化炭素が温暖化に関係するというのは原子力を進める組織によるプロパガンダだ、という意見もありますが、さすがに今まで人間がしてきた自動車の排ガスや工場地帯の煙突を見ていると、いずれにしても地球によくねぇよな、と泣けてきます。

便利さと引き換えに失うものって何なんでしょうか?
暑い夏がやってきます。便利だからといって過度のエアコンやドアトゥードアのマイカー生活。
考え直すべき時がきています。

自然で遊ぶ釣り人としての個人的意見でした。

※りつさん コメントありがとうございました。
※西の釣り人さん 今度一緒に行きましょう。
  


Posted by EASY at 00:11Comments(1)

2007年05月18日

狩野川



先日、出張の足で狩野川の河口へ行きました。
初めての場所ですし、よくわからないままに、なんとなく夕マズメ、コモモをキャストしてみましたが、向かい風強く、糸ふけ激しく、撤退でした。

なんだか異臭もあって、無人の河口、怖かった…。



翌日は安倍川付近でアカイソメ(ジャリメ?)で投げ釣りしましたが、こちらも強風。。。
波も高く危険な状況でしたので、撤退。

うーん。。。残念。  


Posted by EASY at 23:18Comments(7)

2007年05月08日

プーさんとぷーさん

先日遭遇したプーさんのブログをリンクいたしました。

その他、当ブログを見ていただいている方、リンク張っていただける方、お願いします。  


Posted by EASY at 23:59Comments(4)