2009年04月30日
駿河の国から
どうも娘&嫁の体調が芳しくないのですが、明日の静岡の会議が終わればGW入り、ということで、今日は静岡入り。
GW中とあって東名はスイスイでした。
目標は40CM以上の御魚を釣ること。
先ほど、ルアーをウレタンに漬けて、リールに油さしました。
ラインを巻き変えようかとおもいましたが、ま、そのままです。
天気はどうでしょうか?
今日は来るとき、東名から見えた海はたしょう波っ気がありそうでしたが。
安倍川にしようか、三保にしようか、興津にしようか、う~ん。天竜もいいなぁ。
さぁ、釣るぞ!
ところで、うちの愛娘、1歳10ヶ月なんですが、最近、「パパ釣れない」ということ意味もなく言います。
朝起きて開口一番「おなか、ちゅいた(すいた)、ぱぱちゅれない(つれない)」とか言います。
まぁ、事実ですけど、もう少し、パパをイタワル気持ちがあってもいいものではないんでしょうか?
ちなみに、得意な歌はサザエさん。
「オサカナちゅれたて(釣れたて)ドラ猫、おおかけ~て
」
なんでしょうか、口が早いのは頼もしいですけれども・・・
GW中とあって東名はスイスイでした。
目標は40CM以上の御魚を釣ること。
先ほど、ルアーをウレタンに漬けて、リールに油さしました。
ラインを巻き変えようかとおもいましたが、ま、そのままです。
天気はどうでしょうか?
今日は来るとき、東名から見えた海はたしょう波っ気がありそうでしたが。
安倍川にしようか、三保にしようか、興津にしようか、う~ん。天竜もいいなぁ。
さぁ、釣るぞ!
ところで、うちの愛娘、1歳10ヶ月なんですが、最近、「パパ釣れない」ということ意味もなく言います。
朝起きて開口一番「おなか、ちゅいた(すいた)、ぱぱちゅれない(つれない)」とか言います。
まぁ、事実ですけど、もう少し、パパをイタワル気持ちがあってもいいものではないんでしょうか?
ちなみに、得意な歌はサザエさん。
「オサカナちゅれたて(釣れたて)ドラ猫、おおかけ~て

なんでしょうか、口が早いのは頼もしいですけれども・・・
2009年04月25日
寒い~
なんだかここ数日のぽかぽか陽気とは打って変わって、今日は三月上旬並みの気温だとか。
これじゃ、春の虫もすっこんじまいますね。
実は春の虫さんとは密接な関係の職業に従事しておりますんで、気温変化は気になる。
で、今日は「噂の!東京マガジン」の取材で山口良一さんが会社へ取材に来てました。
雨の中、カッパ着てスクーターでやってきました。
ロケ隊とは別行動なんですね。
初めてのテレビ取材を間近で見学させてもらい、面白かったです。
この雨で河川は増水。
増水するとシーバスが狙える、ってよく聞きます。
でも、しばらく濁りもはげしいんだろうなぁ。
明日はウルトラオンショアの風だと思います。
波浪注意報とか出るでしょうね。
平鱸には好条件なんでしょうね~。
明日は仕事でスーパーの店頭にて宣伝アピールです・・・。
これじゃ、春の虫もすっこんじまいますね。
実は春の虫さんとは密接な関係の職業に従事しておりますんで、気温変化は気になる。
で、今日は「噂の!東京マガジン」の取材で山口良一さんが会社へ取材に来てました。
雨の中、カッパ着てスクーターでやってきました。
ロケ隊とは別行動なんですね。
初めてのテレビ取材を間近で見学させてもらい、面白かったです。
この雨で河川は増水。
増水するとシーバスが狙える、ってよく聞きます。
でも、しばらく濁りもはげしいんだろうなぁ。
明日はウルトラオンショアの風だと思います。
波浪注意報とか出るでしょうね。
平鱸には好条件なんでしょうね~。
明日は仕事でスーパーの店頭にて宣伝アピールです・・・。
2009年04月23日
だめ・・・
だいぶ暖かい日が続き、水温も上がっているようだったため、昨日の夜、相模川河口へ。
柳島方面からのエントリー。
以前、釣れたのもちょうどこの時期。
柳島方面からは久しぶりでしたが、やはり、車を降りてから河口までが少々遠い・・・
でも、北風のため、追い風になり、ルアーも投げやすい!
現場到着。ウナギ漁の人が一人、いるだけ。
で、釣果はいつものボーズ。
おまけにバイブとソルティーラバーを根がかかりロスト。。。
車で片づけしているとルアーマンが帰ってきました。
フッコクラスをかけたものの逃がしてしまったそうで、残念!!
で、眠くなったので、西浜にて車中睡眠。やはり、深夜はまだちょっと寒いですね。
けっこう、波がまだあり、寝にくい幹事でしたが、4時半起床。
波足と濁りでやる気がうせましたが、せっかくなんでキャスト。
多少、水面に魚影が見えましたが、なんだか不明。ぼらではないことはわかりましたが。セイゴ?
で、すぐに腹痛が来て、撤収・・・w
うぬぬぬ。
GWは静岡にいくので、それに期待ですね・・・
柳島方面からのエントリー。
以前、釣れたのもちょうどこの時期。
柳島方面からは久しぶりでしたが、やはり、車を降りてから河口までが少々遠い・・・
でも、北風のため、追い風になり、ルアーも投げやすい!
現場到着。ウナギ漁の人が一人、いるだけ。
で、釣果はいつものボーズ。
おまけにバイブとソルティーラバーを根がかかりロスト。。。
車で片づけしているとルアーマンが帰ってきました。
フッコクラスをかけたものの逃がしてしまったそうで、残念!!
で、眠くなったので、西浜にて車中睡眠。やはり、深夜はまだちょっと寒いですね。
けっこう、波がまだあり、寝にくい幹事でしたが、4時半起床。
波足と濁りでやる気がうせましたが、せっかくなんでキャスト。
多少、水面に魚影が見えましたが、なんだか不明。ぼらではないことはわかりましたが。セイゴ?
で、すぐに腹痛が来て、撤収・・・w
うぬぬぬ。
GWは静岡にいくので、それに期待ですね・・・