にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ ブログ村。他の人の釣りブログを見たい人はクリック!

2009年08月30日

茅ヶ崎 正面 サーフィンポイント 鱸を目撃

昨日、親から電話が。
孫の声を聞きたくてかかってきた電話かな、とおもったら、
「今日、チョコ(犬)の散歩で海を歩いてたら、大きなスズキを三本もぶら下げてる人を見たよ!」
との事。場所は茅ヶ崎サーフィンポイントで言うところの「正面」。
犬の散歩だそうなんで夕マズメ、まだ明るい時間だと思います。

親の電話で言いたかったことは、要するに、
「釣れる人は釣れるのね。」
ということで、釣れない僕をバカにしたかったみたいです・・・笑。

もちろん、自覚はありますんで、さほど悔しくもないんですが、釣れる人は釣れるんですよね。
経験と知識と道具の三つが必要なんでしょうけど、ウヌヌヌヌ・・・



釣具メーカーのグローブも悪くないですが、耐久性でいったらモトクロスバイクのものもお勧め。
フィット感優先でゴルフのを流用している人もいましたが耐久性に難があり。
ショアジギングのように繊細さよりもキャスト回数の多さに絶えられるもののほうがいい!
と聞きました・・・w



以前に購入しましたが、いまだ大物をさばく出番のない藤次郎プロの包丁。見た目も、切れ味もメンテナンス性も一級品!!早く大物捌きたい・・・


私のお気に入り、ダナーのシューズ。黒であれば仕事でもイケちゃいます。ちょっと重いですが、フィット感が疲れを感じさせませんし、なにより頑丈!ソールが磨り減りなくなるまで、確実に履けます。ソールもメーカーで張替えできますし、愛着のもてる靴になりますね。
  


Posted by EASY at 07:04Comments(2)

2009年08月27日

セイゴ 浜松

先日、浜松馬込川にて餌釣りを。仕事の関係の先輩と。
誘導天秤にながーいハリスで大き目の針をつけ、アオイソメ。私はスナメもあったので、そいつとミックス。

テトラのある脇の砂浜から投げ込んで、いわゆる「ブッコミ釣り」。
夕マズメ~夜釣りです。

ケミ蛍の光が久しぶりできれいです。
竿は二人で三本。ゆらゆらと蛍三匹ゆれてます。

で、開始しばらくすると先輩の竿が反応あり!
上げると35cmくらいのセイゴでした。
先輩いわく、釣ったというより付いていた感じ、だそうですが、期待高まります。

私はルアー竿も持っていったので、ちょいちょいワンダーやらタイドミノーやらを放ります。
が、けっこう、ナモトにゴミが多く、やりにくい。

ケミ蛍の揺れも気になって集中できない・・・って揺れてもアタリじゃなくて波とか、ゴミが絡まって、とかそんなんですが。。。


で、結局、私はまたもやボーズ。

先輩いわく、「お前のブログはいい加減、釣れた記事がないけど、読んでいる人数多いな。きっとみんな、あぁまたEASY釣れてないぜ笑・・・って感じで読んでるんだぜ」だそうです。

でも、いいんですface14


モントレイルのシューズはかっこいいですよね~。
ある程度履いて足になじみ、軽く汚れた風合いがGOOD!




ラッキークラフトのワンダーシリーズ。20g以上の重い奴はカッ飛びでサーフからの釣りでもストレスなく飛びます。さらに、重量のわりにきれいに泳ぐので、適度な引き心地と飛距離で、使いやすいルアーです。「ん?お前の釣果は?」とかいわないの!  


Posted by EASY at 22:15Comments(0)

2009年08月22日

こりずに。。。

今日は西浜・・・
タイトルからして期待できない感じですが、その通り。
ボーズ。
ここ最近、釣行回数はそれなりにいけてるのに、ぜんぜん、釣れません。

隣の人がワカシと思われるのをキャッチしてました。


柳島石積みは朝からずいぶん人影が確認されました。
投げ釣り師もいましたが、あまり芳しくはなさそう。


帰り支度をしているとおそらく、柳島から歩いてきたルアーマン、大量のワカシを!!
サイズこそ大きくないですが、ビニール袋からあふれんばかり。。。




海水が暖かいので、ノーパンウェダーでハーフパンツで半海水浴チックで気持ちはよかったです。
水着ギャルもいましたし~。。。
オンショア
やや濁り



これを履けば、ビーチも防波堤もいけちゃいます!
ド定番クロックスもいいけど、こっちのほうがかっこよくね?


  


Posted by EASY at 19:27Comments(0)bose