2010年01月21日
すべての一瞬が至福になる。そうです。
ステラがNewモデルになるそうですね。
http://tv.shimano.co.jp/movie/cm/2010_01/
2~3年ごとにフルモデルチェンジをしていて、やはり、シマノの中では最高額スピニングリール?なだけあって、見た目はかっこよく憧れます。
耐久性とかも良いのでしょう。
さまざまなスペック表示が性能を物語っている感じです。
ところで、シマノとかダイワとか、商売がうまいというか、男心を研究されていますよね。
自転車のコンポーネントとかもそうですが、基本的に起きる結果は漕ぐ、とか巻く、とか、同じなんですが、素材による強度、耐久性の違いをスペックであらわし、それに男心をくすぐる絶妙なネーミングを施し、カタログで差別化をしています。
カタログを見比べていると、徐々に高スペックのものへの憧れをもたらす価格設定。
また、所有感を満足させるようなキャッチコピーと優越感の演出。
ん~、私の財力ではステラは手が出ないけど・・・欲しいw
釣り場で隣の人がステラだとうまそうに見えますよねw

魚を釣るのが釣り人、釣り人を釣るのが釣具屋。
フィッシングショー、もうすぐですね。

http://tv.shimano.co.jp/movie/cm/2010_01/
2~3年ごとにフルモデルチェンジをしていて、やはり、シマノの中では最高額スピニングリール?なだけあって、見た目はかっこよく憧れます。
耐久性とかも良いのでしょう。
さまざまなスペック表示が性能を物語っている感じです。
ところで、シマノとかダイワとか、商売がうまいというか、男心を研究されていますよね。
自転車のコンポーネントとかもそうですが、基本的に起きる結果は漕ぐ、とか巻く、とか、同じなんですが、素材による強度、耐久性の違いをスペックであらわし、それに男心をくすぐる絶妙なネーミングを施し、カタログで差別化をしています。
カタログを見比べていると、徐々に高スペックのものへの憧れをもたらす価格設定。
また、所有感を満足させるようなキャッチコピーと優越感の演出。
ん~、私の財力ではステラは手が出ないけど・・・欲しいw
釣り場で隣の人がステラだとうまそうに見えますよねw
魚を釣るのが釣り人、釣り人を釣るのが釣具屋。
フィッシングショー、もうすぐですね。

2010年01月20日
湘南 ヒラメ狙いですが・・・
きちんと起きれてLet'sGo! 湘南でルアーでヒラメ狙いです。
しかし、いつものPは開いておらず、有料Pに停めることに。
といっても一時間100円とかなんで、たいして気になりませんが、そこからビーチまで歩かねばなりません。
メタボ対策ですね~。
浜はほぼ無風。
しかも、駐車場に入れないからか、平日だからか、はたまた、釣れないからか、わかりませんが、だーれもいません。
貸切状態をランガン。
浜の中ほどまできましたが、無反応。
しかし、一箇所だけ、わりといい潮の集まりが明確で、そこでは魚が跳ねていました。
そこに戻って集中してキャスト!
キャスト!
ルアーもあれこれ変えてキャスト!
キャスト!キャスト!×100?
boseでした。
帰りがけに漁港の反対まで行きましたが、そちらもダメ。
残念でした。

「経営者はもう少し、漁師の精神を学ばなければいけない。
漁師は釣れなければ、狙う魚を変え、道具を変え、場所を変える。
いつも同じところにじっとしていて、”魚がいない”と嘆いているだけではダメだ。」 by飯田亮(セコム創業者)
しかし、いつものPは開いておらず、有料Pに停めることに。
といっても一時間100円とかなんで、たいして気になりませんが、そこからビーチまで歩かねばなりません。
メタボ対策ですね~。
浜はほぼ無風。
しかも、駐車場に入れないからか、平日だからか、はたまた、釣れないからか、わかりませんが、だーれもいません。
貸切状態をランガン。
浜の中ほどまできましたが、無反応。
しかし、一箇所だけ、わりといい潮の集まりが明確で、そこでは魚が跳ねていました。
そこに戻って集中してキャスト!
キャスト!
ルアーもあれこれ変えてキャスト!
キャスト!キャスト!×100?
boseでした。
帰りがけに漁港の反対まで行きましたが、そちらもダメ。
残念でした。

「経営者はもう少し、漁師の精神を学ばなければいけない。
漁師は釣れなければ、狙う魚を変え、道具を変え、場所を変える。
いつも同じところにじっとしていて、”魚がいない”と嘆いているだけではダメだ。」 by飯田亮(セコム創業者)
2010年01月19日
行きますよ!
おきれればですが、明日は休み取ったので、行ってきます!
でも南風の予報で、どうかなぁ~。
「釣り竿とは一方の端に釣り針を、他方の端に、馬鹿者をつけた棒である」
えぇ、ごもっとも。

先日のシーバスミニ
ムニエルでホックホク旨旨でした。

コールマンですよw
でも南風の予報で、どうかなぁ~。
「釣り竿とは一方の端に釣り針を、他方の端に、馬鹿者をつけた棒である」
えぇ、ごもっとも。

先日のシーバスミニ
ムニエルでホックホク旨旨でした。

コールマンですよw