2012年03月14日
久しぶりに鱸
65センチでした。


Posted by EASY at 11:14│Comments(6)
│鱸
この記事へのコメント
おめでとうございます!私も最近ルアーを始めましたが、まだぼうずです。いい鱸ですね~。いつか自分も仕留めるために、これからもEASYさんのブログを参考にさせて、いただきます。
Posted by えち at 2012年03月18日 17:13
えちさん、コメントありがとうございます。
ルアー釣り、初心者との事ですが、はじめの一匹を釣るまで、ぜひ、頑張ってください。
はじめは、本当にこんなんで釣れるの?なんて思う事もあると思いますが、本当に釣れますので!(^-^)/
釣れたらぜひ教えてください!
ルアー釣り、初心者との事ですが、はじめの一匹を釣るまで、ぜひ、頑張ってください。
はじめは、本当にこんなんで釣れるの?なんて思う事もあると思いますが、本当に釣れますので!(^-^)/
釣れたらぜひ教えてください!
Posted by EASY at 2012年03月19日 23:54
お返事有難うございます。私はよく大黒海釣り公園か、大磯辺りに行きますが今だノーフィッシュでして・・・釣れたら報告したいのですが、いつになることやら。一つ質問ですが、やはり朝早い時間が一番釣れる時間帯ですか?日中はほとんど無理ですか?
Posted by えち at 2012年03月20日 19:16
私の場合、釣果のほとんどが朝まずめです。
ルアーフィッシングの場合、魚がいるところへルアーを通す、という事が大前提ですので、エサ釣りのようにコマセで寄せる事はできません。
朝まずめの活性が高い時間が最もチャンスだと思います。
ただ、それ以外の時間は無理、ということもなく、むしろ、ハイシーズンの湘南フラットフィッシュなんかは朝まずめが終わり人が帰ってから、ドカンと大きいのが出た、なんて経験もありました。
結局はとにかく、釣れると信じて打ち続けること、ですかね。
ルアーフィッシングの場合、魚がいるところへルアーを通す、という事が大前提ですので、エサ釣りのようにコマセで寄せる事はできません。
朝まずめの活性が高い時間が最もチャンスだと思います。
ただ、それ以外の時間は無理、ということもなく、むしろ、ハイシーズンの湘南フラットフィッシュなんかは朝まずめが終わり人が帰ってから、ドカンと大きいのが出た、なんて経験もありました。
結局はとにかく、釣れると信じて打ち続けること、ですかね。
Posted by EASY at 2012年03月25日 16:40
EASYさん、アドバイスありがとうございます!私もEASYさんみたいに、鱸、ひらめ、まごち等手にしてみたいものです。 これで一杯やったら最高でしょうね(^-^)
Posted by えち at 2012年03月26日 08:04
EASYさん、アドバイスありがとうございます!私もEASYさんみたいに、鱸、ひらめ、まごち等手にしてみたいものです。 これで一杯やったら最高でしょうね(^-^)
Posted by えち at 2012年03月26日 08:04